2014年4月20日日曜日

イエスは復活された


[聖書]ルカ24112
[讃美歌]533、325,328,326
[交読詩編]118:13~29、

ルカによる福音書は、その24章を復活物語にしています。

なんら罪を犯していないイエスが、二人の犯罪人と共に十字架に架けられました。通常は、数日にわたり苦しみ、命の雫を搾り取られて行きます。イエスは、人々が驚くほど速やかに絶息しました。陽が落ちれば、安息日です。誰もが、清い日に穢れた亡がらをそのままにしておきたくなかったようです。アリマタヤのヨセフは、自分自身のために用意しておいた新しい墓に、イエスを葬りたい、と願い出て許されます。

 

安息日が明けて、週の初めの日の朝早く、婦人たちは、イエス様の亡がらに塗る香料を持って墓を訪ねました。大きな石は転がしてあり、中に入ることが出来ました。でもイエス様の亡がらは見つかりません。「輝く衣を着た二人の人が」現れました。

「何故、生きた方を死者の中に探すのか」、と三日目の復活予言を思い出させます。

こうして、主イエスの甦りは使徒たちに伝えられます。しかし、信じてもらえません。ただペトロだけは、墓へ走り、その様子が聞いたとおりだったので驚きました。

 

人は誰でも風を見ることは出来ない。風が通った跡を見ることは出来る。その音を聞くことも出来る(ヨハネ38)。甦りも、これと似ている。人の常識では、これを理解することは出来ない。むしる否定し、拒絶する。ここには、何も生まれない。

甦りを受け入れ、認めるところでは、大きなことが生まれる。

 

エキュメニカルなキリスト共同体として知られるテゼ共同体の創立者、ロジェ・シュッツ師(90)は、2005816日夜、礼拝中、合唱団に紛れ込んだ一人の女性にナイフで襲われ死亡した。

 

  ブラザー・ロジェは、フランスのテゼの共同体で、世界中から集まった2,500名の若者と共に夕べの祈りの最中、おそらく精神的に不安定とされるルーマニア人の女性(36)に突然刃物で数か所を刺された。共に祈りに参加していた2名の医師がブラザーをただちに介護したが、その甲斐なく息を引き取った。女性は地元警察に逮捕されたが、犯行の動機などは不明。

 

  ブラザー・ロジェは、1915年、改革派の牧師である父カールとフランス・ブルゴーニュ出身の母アメリーの間に、9人兄弟の末子としてスイスで生まれました。1937年から1940年までストラスブルクとローザンヌで、教派分裂以前の初代教父を研究します。この頃から平和と和解に生きる、教派の垣根を超えた修道会を始める直感を持つようになります。

 

第二次世界大戦が始まった頃、苦悩に満ちたヨーロッパで、「せめてキリスト者同士が和解できたら…」と考えたロジェは、1940年に新しい修道共同体を始める場所を探して、母の出身地フランス・ブルゴーニュ地方を旅した。ロジェがソーヌ=エ=ロワール県の何も無い貧しい村、テゼに行き着きました。この時「ここにとどまってください。私たちは孤独なのです。」と語る老婦人に出会い、テゼに留まることを決意します。ロジェは、テゼに住居を購入し、ひとり祈りと労働の生活を始めました。

若きプロテスタント、ロジェは、ヨーロッパに戦争とナチズムが吹き荒れる中、フランスのブルゴーニュ地方の寒村テゼに家を買い、ユダヤ人など戦争難民を保護しました。

 

ロジェは、ストラスブールとローザンヌで神学を学びました。しかし、どの教会の任職も受けることはしませんでした。

第二次世界大戦が始まって以来、ロジェ・シュッツは、ユダヤ人その他ナチスに追われている人々を、クリューニー修道院に程近いブルゴーニュ・テゼ村の大きな家にかくまうようになりました。そこは、フランスがドイツを警戒して建設した要塞・マジノ線からわずか数キロのところでした。シュッツは、1942年にゲシュタポに目をつけられ、かくまっていた人たちをスイスへ送ります。その留守中、家宅捜査があり、ロジェはスイスに留まります。2年後、1944年フランスが解放されると3人の同志と戻ってきて、ここに修道生活を基礎とした《赦しと和解》のクリスチャン共同体を作りました。

 

戦後のフランスでは、ドイツに対する敵意と緊張が国内で高まる中、テゼ近くでドイツ人司祭が殺害される事件がありました。ロジェと3名の若者は、今度はドイツ人捕虜たちを訪ね始めます。そのために、テゼのブラザーに対する風当たりは厳しくなったが、ロジェは分裂のただ中で和解の道を模索する道を選びます。また、この頃戦争で親を失った子どもたちを引き取り、その世話を手伝うためにロジェの妹が隣村に住み始めた。

 

1949年になると、最初のメンバーに更に3名のフランス人青年が加わりました、その年の復活祭にロジェを初めとする7人が禁欲と、権威への服従と、私有財産の共有を誓い、教派を超えて共に修道生活をする誓願を立てた男子の修道会が始まりました。

テゼは今や70人を超えるメンバーを抱える、エキュメニカルなコミュニティーとなっており、フランシスコ派の修道士と、ギリシャ正教会の修道士が共に生活しています。ブラザー・ロジェはこの共同体の統率者です。夏になると、たくさんの若い人たちが世界中からテゼに集まってきて共に学んだり、瞑想したりしますが、これがきっかけとなって細胞のように、テゼの小グループが世界の各地に生まれました。メンバーは、科学の研究から皿洗いまで、様々な仕事に携わっています。こうした若い人々がクリスチャンとしての生活を共に経験できるように、世界青年会議が新たに結成されました。

一時はドイツの秘密警察に追われ逃亡を余儀なくされるが、1944年再びテゼに戻り、修道生活を基礎とした共同体を始めた。教派を問わないキリスト者の共同体は着実に成長し、今日も世界各国から集まる若者たちが、普遍的な兄弟愛、平和、和解のために祈りの生活を体験している。ブラザー・ロジェはこれまでにその平和への奉仕活動に対して数々の賞を受賞しているが、1988年にはユネスコより平和教育賞を授与されている。

ブラザー・ロジェの後継者のブラザー・アロイーズは、51歳のドイツ人のカトリックで、すでにブラザー・ロジェによって8年前に選ばれ、共同体の規律に従っている。

 

  カトリック教会と深い親交のあったブラザー・ロジェは、教皇ヨハネ・パウロ2世と毎年会見していた。故教皇もテゼの国際大会に毎回メッセージを送られていたほか、1986年のフランス司牧訪問の折には共同体を訪れ、「テゼに立ち寄るのは、泉に近づくかのようです。旅人はここで立ち止まり、渇きを癒し、再び歩き出すのです」という言葉を残されている。

ブラザー・ロジェの突然の悲劇的な死に、カトリック教会関係者は大きな衝撃を受け、フランスやイタリア、ドイツをはじめとする司教協議会や、様々な修道会、運動団体や共同体から次々に哀悼のメッセージがテゼ共同体に寄せられた。

  世界青年の日大会のためドイツ、ケルンに集っている若者たちにも事件の報がもたらされ、参加者たちは大きな驚きと悲しみの中で、ブラザー・ロジェの冥福を心から祈った。

 

祈りと労働、赦しと和解の種を蒔き続けるテゼ共同体。種は芽を出し、成長し、花を付け、やがて果実を結びます。

カンタベリー大主教ローワン・ウィリアムズ師は、葬儀に祭司、次のように語りました。

“ 彼は優れた神学者というわけでも、いわゆる偉大な説教者といわれる人物でもありませんでした。そう、説教台に立って身振り手振りで会衆を魅了するような、そんな人ではなかった。彼は、誠実の人でした。語ったこと、行ったこと、すべてが一貫していた。その顔、姿、声、存在……彼のすべてが語っていました。平和に生きる可能性を、和解のうちに生きることができるのだと。 ”

 

 

私の神学校で同級生であった台湾の長老教会牧師は言いました。テゼとは関係ありません。

「僕の伯父さんも牧師だったけど、戦時中特高に連れて行かれて、帰ってこなかったよ。

でももう、赦したよ。」これには、蒋介石総統の信仰的決断があった、とも聞きました。

甦りの主イエスをキリストと信じ、告白するところには、赦しと和解が生まれます。十字架は、人の罪を明らかにします。甦りは、新しい命を与えます。

今この世界には、独善と自己中心がはびこり、相互の不信と対立、混乱が厳しさを増しています。それだからこそ、赦しと和解を大切にしたいものです。